小さな幸せに感謝する効果
細かいことにも気にしてしまう「せんさいさん」は毎日の仕事で心も体もぐったりしていると思います。
せんさいサラリーマン歴18年の私も仕事後は毎日ぐったりです・・・。
(特にプレッシャーのかかる会議などがあった日は・・)
そこで私が実践している小さな幸せに感謝する効果をご紹介したいと思います。
小さな幸せに感謝することで、私が感じている効果は2つです。
- ポジティブ方向に感情を向けられる
- 自己肯定感の向上
どんな日でも「今日一日いい日だったな」と思えるようにしています。
小さな幸せは目には見えない?
大好きなケツメイシの曲「小さな幸せ」の歌詞に素敵な歌詞がありました。
小さな幸せは 目には見えないものだから
小さな幸せは 金じゃ買えないものだから
小さな幸せは 目には見えないものだから
小さな幸せは きっと大きな幸せだ
Googleにて検索 提供元LyricFind
目にはみえないもの、お金では買えないものだからこそ自分から気づきにいかないと感じることが出来ないのかなと感じる歌詞でした。
アンテナをはっておく
私は小さな幸せに気付けるように、アンテナをはっておくことを心がけています。
- 今日一日、無事に生きられた
- 家族と一緒に夕飯を食べられた
- 食べたお菓子がおいしかった
- 天気がよくて、洗濯物がよく乾いた
アンテナをはっていないと気付けなかった小さな幸せも、気づけると心が少しだけ軽くなる気がします。
もちろん大きな悩み事やストレスが一気に吹っ飛ぶことではないですが、小さな幸せに気づけている時は感情がポジティブに向いていると思います。
「小さな幸せは」は個人個人で違いますので、他人と比べる必要はないです。
普段当たり前に存在しているものや環境も、アンテナをはると「当たり前ではなく感謝すること」に変化していきます。
まとめ
今回は小さな幸せについて投稿しました。
小さな幸せを感じることで得られる効果は大きく2つです。
- ポジティブ方向に感情を向けられる
- 自己肯定感の向上
そして私が実践していることは1つ。
- 小さな幸せを気づけるアンテナをはっておくこと
当たり前と思っていたことが「小さな幸せ」に変化し、毎日が少しだけ素敵な一日に変わっていきます。
今日も最後まで読んでいただきありがとございました。
コメント