母の日

ライフログ

今日は母の日でしたね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は妻へ花と些細なプレゼントを渡し、日頃の感謝の気持ちを伝えることができました。

実母にはお菓子を買っておいたのですが、色々と忙しくて渡しに行けずでした・・。

振り返ると社会人になるまでは、実母へこれといって母の日に何もしてなかった気がします。

恥ずかしかったのか・・・

お金が無かったのか・・・

母の日に何かを渡すことさえ考えていなかったのか・・・

もう20年くらい前のことなので、全く記憶にないですが母の日に母親孝行は多分出来てなかったです 笑

自分が親となり、親のありがたみや大変さを実感してからは「母の日」「父の日」を大切にしてきたつもりです。

以前インスタで見かけた情報ですが、

自分が41歳の場合、親と会って話せる時間はあと20日

だそうです。

もちろん「同居か別居か」「帰省は年◯回」など個人の状況によって振り幅はあると思います。

ですが、ひとつの目安として「20日」というのはあまりにも短い時間だと思いました。

私は27歳まで実家暮らしでしたので世間一般の平均よりは両親と過ごした時間は長かったかもしれませんが、今後親と会える時間を大切にしたいなと改めて母の日に考えさせられました。

また、実家までは車で20分程の距離に住んでいるので「会いに行こうと思えばいつでも会える」という環境はとても恵まれていることなんだと思います。

そして幸い両親ともに健康であることが何よりうれしいことです。

今日も小さな幸せをたくさん感じる休日でした。

話は変わりますが明日から仕事だと、やっぱり憂鬱ですね・・・笑

せんさいサラリーマンのみなさまも同じ気持ちでしょうか?

私はこちらの記事で記載したことを一つでも実践してみようと思います。

  • 自分の好きなことを考える
  • 週末の予定を考える
  • 本を読む

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました