舞台を観に行ったことはございますか??
先日、初めて舞台を観に行きました。
まさに”人生初舞台”。
HSP(繊細さん)は初めての場所が苦手な傾向にありますが、結論として

めちゃめちゃ楽しかった!また行きたい!
生活に初めてを取り入れる事で、人生が豊かになるなと感じた記事です。
舞台を観て感じたこと
導入でも記載しました通り、とても楽しかったです。
- プロの演技を近くで感じられた
- 音響と照明の迫力があった
- 舞台が近く、役者さんの表情をしっかりと見られた
舞台とはこのようなものかもしれませんが、初めての私にとってはどれも新鮮で感動しました。

舞台サザエさんを観た
人生初舞台は「舞台サザエさん」でした。
テレビCMを観て家族で観に行きたいと話した事がきっかけです。

登場人物も内容もアニメで知っているので、心のハードルも高くありませんでした。
内容はこちらの3話ですが、どれも楽しい内容でした。

場所は明治座というなかなか有名な場所らしいです。
自宅からは車で1時間45分程かかり、ようやく到着です。
余談ですが、都会で車を運転するのは大変ですね。
駐車場を探すのも一苦労ですし、駐車料金(12時間3,000円)にもビックリです。

生活に「初めて」を取り入れる
以前読んだ「夢をかなえるゾウ」で出てきた印象に残っている言葉です。
生活に「初めて」を取り入れる
生活に初めてを取り入れることで、今まで感じた事のない感情が出てきました。
実際にHSP(繊細さん)は初めての場所などは苦手ですよね。
もちろん私もです。
ですが実際に初めて舞台を観に行ったのですが、とても新鮮な気分でした。
- 劇場までの道のり
- 劇場の雰囲気
- 劇場に響き渡る役者の台詞
- 感動的なシーン
- 終わったあとのカーテンコール
初めてを取り入れると、こんなにもたくさんの感情が溢れ出てくるものかと思う程です。

以前ネットのHSPセルフ診断を受けてみました。
私はHSPの中でもHSS型HSPという分類に当てはまるそうです。
刺激に弱いHSPなのに、刺激を求めてしまう性質との事でした。
確かにトラブルやイレギュラーが苦手なのに、なぜか新しいことが気になってしまいます。
バランスが難しいですが、ストレスを感じない程度に生活に新しいことを取り入れたいと思います。

まとめ
文字通り人生初舞台に行ってきました。
舞台を観ての感想は3点です。
- プロの演技を近くで感じられた
- 音響と照明の迫力があった
- 舞台が近く、役者さんの表情をしっかりと見られた
そして改めて「生活に”初めて”を取り入れる」ことは素晴らしいことだなと実感しました。
これからも小さな”初めて”を取り入れたいと感じた日でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント